ウッドタイルについて

国産杉で作られたウッドタイル 天然の木材は、化学物質が含まれていないので身体にとっても優しい素材です。

内装材に天然木材を取り入れる理由 内装材に無垢材(加工していない自然のままの木材)を取り入れる理由として第一に、化学物質が含まれていない素材だからという点が挙げられます。アレルギー体質の人でも、無垢材に囲まれた家に住み替えたら健康になったという声も多くあり、木のある生活は体質改善の一つの要素とも言えます。もちろん、まだ身体が出来上がっていない小さなお子様にも化学物質不使用の素材というのはとっても重要です。

ウッドタイルから見える木材の性質 化学物質を含まない 自然の力で作られた木材なので、もちろん化学物質は含まれません。ウッドタイルはハンドタッカーを用いて壁に貼っていくので、化学物質を含んだ接着剤を使いません。

木材の調湿効果 木材には湿度が高い時には水分を吸収し、乾燥した時には吸収した水分を放出してくれるといった調湿効果があります。このため、木材を内装材としてたくさん使えば室内の湿度変化はちいさくなります。

繰り返し使える 無垢材のいいところは、傷や汚れがついた場合でも表面をヤスリで削るなどすれば新品同様になるところです。よく木製のリメイク家具などをテレビで紹介していますが、そういったリメイクにてきしているのも無垢材ならではの特徴です。

ウッドタイル商品一覧