【お施主様コメント】 使用サイズ:45×225×12+21(MIX)
作業は2日間行いました。
初日は全てのパネルにWATCO OILを塗りました。
色はカラーの変化を出そうと思い、チェリーとミディアムウォルナットを混ぜたものをナチュラルで薄めたものと
エボニーをナチュラルで薄めたもの、ミディアムウォルナットの3種類を用意して塗りました。2日目よりリビングのテレビ台後ろに1枚づつ木工用ボンド、タッカーで貼り付けていきました。
貼り付け後に左右にヒノキの18mmの角材を取り付けて完成しました。無垢の床、天井の梁をむき出しの家のため今回のウッドパネル がリビングにもマッチして満足の仕上がりです。
手前のテーブルも杉の一枚板をDIYにて作成しました。
昨年新築した家で施工前は不安でしたが木のぬくもりが感じらる空間となり良かったです。まだ残りのパネルがあるので玄関にアクセントとして使用したいと思います。
初日は全てのパネルにWATCO OILを塗りました。
色はカラーの変化を出そうと思い、チェリーとミディアムウォルナットを混ぜたものをナチュラルで薄めたものと
エボニーをナチュラルで薄めたもの、ミディアムウォルナットの3種類を用意して塗りました。2日目よりリビングのテレビ台後ろに1枚づつ木工用ボンド、タッカーで貼り付けていきました。
貼り付け後に左右にヒノキの18mmの角材を取り付けて完成しました。無垢の床、天井の梁をむき出しの家のため今回のウッドパネル がリビングにもマッチして満足の仕上がりです。
手前のテーブルも杉の一枚板をDIYにて作成しました。
昨年新築した家で施工前は不安でしたが木のぬくもりが感じらる空間となり良かったです。まだ残りのパネルがあるので玄関にアクセントとして使用したいと思います。