トップページ
給湯器
ビルトインコンロ
レンジフード
トイレ
エコキュート
IHクッキングヒーター
食洗機
水栓
エアコン
商品を探す
給湯器
ビルトインコンロ
レンジフード
トイレ
エコキュート
IHクッキングヒーター
食洗機
水栓
エアコン
日立
ダイキン
三菱電機
シャープ
パナソニック
店舗を探す
工事対応エリア
交換取替工事事例
お客様の評判・口コミ評価
ご利用の流れ
お支払い方法
お見積りのご依頼
無料現地調査のご相談ご依頼
アフターサービス
スタッフブログ
1DAYリフォーム豆知識コラム
大問屋について

賃貸物件の給湯器が故障したときの注意点とは

まずは管理者に連絡

賃貸物件の給湯器が故障した時、どのように対処するべきか悩むこともあるのではないでしょうか。
自分で購入し、設置したものであれば修理の依頼も自分で行う必要があり、費用も自己負担になりますが、賃貸物件は借りて使っているものであるため、誰に相談するべきか、費用負担は誰になるのか気になるものです。
対処の仕方を間違えないように、賃貸物件で給湯器が故障した時の注意点を知っておきましょう。
注意点の一つは、自己判断しないことです。
まずは管理会社やオーナーなど給湯器の所有者に連絡してください。
管理会社やオーナーと提携している修理業者がいる可能性があるため、勝手に修理業者を呼ぶとトラブルに発展することがあります。
連絡先は賃貸借契約書に記載されていることが多いため、入居時の書類をチェックしてみてください。

連絡時に気をつけたいこと

故障、修理の連絡をする前にも注意点があります。
それは、慌てて連絡しないことです。
状況があまり把握できておらず、慌てた状態で連絡してもスムーズに業者を手配できないことがあるからです。
給湯器が故障するとお湯が使えなくなります。
スムーズに業者が手配できなかったことで、日常生活に支障をきたすことがないように、ある程度の情報を集めた上で連絡しましょう。
例えば、症状が現れ始めた時期、完全に壊れて稼働しなくなった時期、症状の内容などです。
わかる範囲で問題ありません。
情報があるほどスムーズに業者に連絡することができます。
気になる費用負担については、賃貸物件の場合は貸主の持ち物であるため、故障に伴う修理費用は基本的に貸主です。
入居者は管理会社に状況を伝え、修理業者を手配してもらうだけで済むケースが多いです。
業者が訪れる日時の調整はしなければなりませんが、作業が終われば基本的に業者と連絡を取り合う必要がないでしょう。
しかし、入居者が故意に壊した場合や契約内容によっては全額自己負担になることもあるようです。
その判断は管理会社やオーナーがすることであるため、まずは落ち着いて状況を把握してから管理者に連絡をすることから始めてください。

24時間AIサポート
refresh close
send