給湯器のつけっぱなしの危険性について
つけっぱなしは危険?
給湯器をつけっぱなしにしている家庭も多いのではないでしょうか。
使用するたびに電源を入れ、使い終わったら消す作業が面倒に感じる人も少なくありません。
逆に、こまめに切っている人もいるでしょう。
つけっぱなしにすると何かトラブルが起きた時に火災が起きる危険性を心配している人もいるはずです。
給湯器にもいくつかの種類がありますが、屋外壁掛けタイプのものはつけっぱなしにしても火災の危険性は低いとされています。
なぜなら、電源が入っていても水が流れていなければ点火することがないからです。
しかし、耐用年数を超えているものは本体や部品が劣化している可能性があり、それが原因で火災につながる恐れがあります。
また、古いタイプは安全装置がついていなかったり、装置の不具合によりガスが出しっぱなしのまま気が付かず、火災につながることもあるようです。
完全に故障していなくても10年以上経過している給湯器は買い換えることを検討してください。
消していた方がいい場合もある
現在では設置している家庭が少ない傾向にありますが、バランス型風呂釜の場合は常に点火状態になっているため電源を切らないと火災の危険性があります。
自宅に設置している種類を確認した上で、適切に電源を切り替えましょう。
このように、比較的新しいモデルで状態がいいものはつけっぱなしにしても問題はないと言えますが、無駄なガス代、電気代が発生する可能性があります。
少しでも節約したい家庭はリモコンの操作パネルで電源を切るだけでも効果的です。
年間数百円ほどしか削減できませんが、積み重ねていくと節約効果も大きくなって行きます。
また、電源を切っていた方が寿命が長くなることもあるようです。
使用頻度が少ない場合は、使用後に電源を切る習慣を身につけてみてはいかがでしょうか。
不具合が起きている場合は使用を中止し、業者に修理の相談をしましょう。
寿命を迎えている場合は、修理してもすぐに再発する恐れがあり、新しく買い変えた方がお得になるケースがあるため、業者に相談しながら決めるといいかもしれません。