給湯器のオートとフルオートの違い
給湯器のオート機能について
冬場や日常生活でお湯を使用することが多く、生活に必要なお湯を沸かすために給湯器は欠かせないものです。
新たに給湯器の設置を検討する人は、給湯器の「オート機能」と「フルオート機能」について知っておくと検討しやすくなります。
まず、オート機能の主な機能はお湯はり、おいだき、保温をすべて自動的に行ってくれることです。
これまで、お風呂のお湯を自分で温度調節、量などを管理しなければなりませんでしたが、給湯器のオート機能は設定された温度で設定した量でお湯を溜めることができます。
また、お湯の温度が下がってくると再び温めてくれる、おいだきや保温も自動です。
お風呂の入る時間が一定ではない、家族が多く、お風呂の使用時間にバラつきがあるといった人にはオート機能が付いている給湯器は便利でしょう。
さらに、フルオート機能との機能の差はありますが、費用面でもフルオート機能よりも比較的安価なのも特徴です。
給湯器のフルオート機能について
日常生活に必要なお湯を沸かすために欠かせない給湯器ですが、オート機能とフルオート機能がついているものがあります。
フルオート機能はオート機能と同様にお湯はり、おいだき、保温を自動的に行ってくれる機能がありますが、フルオート機能には自動たし湯、おいだき配管自動洗浄が追加されているのが特徴でしょう。
自動たし湯は、設定された量のお湯から水位が下がった場合に、自動的にお湯を足してくれる機能です。
また、お風呂の配管掃除が面倒、こまめに掃除したい人にもフルオート機能がついている給湯器はおすすめでしょう。
おいだき配管自動洗浄は、お湯を出す配管を自動的に掃除してくれる機能なので、配管のぬめりや汚れが気になる場合や、掃除する時間がない人にも便利な機能です。
しかし、フルオート機能がついている給湯器はオート機能の給湯器と比較すると、費用が多少高くなる傾向にあります。
また、オート機能よりも機能が増えている分、ガス代や水道代が掛かってしまうこともあげられるでしょう。
家族構成や使用頻度、掃除する時間があるかなどを考慮した上給湯器を検討してみてはいかがでしょうか。